このたび、Amazon Kindleから電子書籍を出版することになりました。
タイトルは
「がんばる」だけじゃない暮らし方:やりたいことに打ち込める日々を実現するしくみ

発売日は 2025年8月30日(金) です。
片づけでラクなしくみを作る
「仕事も家事もちゃんと頑張ってるのに、報われない」
「時間が足りなくて、いつも焦ってる」
「私ばっかり空回りしてるような気がする」
質も量もさまざまなタスクと、あるべき暮らしの理想像に追われる日々。
ようやく一息つくころに、ふとこのような言葉が浮かんでしまう。
そんな方に向けて、“頑張り”ではなく“しくみ”で暮らしをラクにするためのヒントをお伝えします。
女性獣医師にライフオーガナイズの片づけができること
私自身、獣医師そして母として、
「あるべき姿に向けて頑張り続けたい」という気持ちと
「思い描いたように仕事も家事育児もできていない」という現実とのギャップにもがいていた時がありました。
そのころのことはプロフィールでもつづっています。
その悩みを解決する手段として出会ったのがライフオーガナイズの片づけ。
ライフオーガナイズの片づけを通じて、自分と家族にちょうどいいしくみは作れることを体感。
その結果少しずつ自分にゆとりが生まれて、こうしてやりたいことに打ち込める日々を送るように。
そんな折に、獣医学雑誌で女性獣医師の働き方に関する特集を見かけました。
https://ec.eduone.jp/item/00082410
そこでは、家庭と仕事の両立に悩む女性獣医師のリアルな声が掲載されており、私も共感しながら読みました。
動物が大好きで、目の前の命とご家族との生活を守りたくてこの仕事をしているのに、家庭と仕事の両立に悩んでしまう。
結果、キャリアを諦めたり、臨床を離れるという選択をする方も少なくないという世界。
そんな女性獣医師に、ライフオーガナイザーでもある私は「しくみを作ってやりたいことに打ち込もうよ!」と声を大にして伝えたい!
この想いを電子書籍という形でお届けすることにしました。
片づけは回り道のようでいて確かな道
本では、自分や家族に合わせたしくみ作りで暮らしを整えていくこと、そのために直面しやすいハードルと折り合いをつける考え方のヒントをお伝えしています。
それにはライフオーガナイズの考え方がバッチリ使えるのです。
しくみを作るのには片づけが手段として有効。
忙しい方ほど片づけで空間を整えることは、回り道のようでいて実は最短で確実な道であると私自身実感しています。
読者特典もあり!
今回、予約特典としてご用意したのはこちら!
片づけモチベアップ!スマホ壁紙&Zoomバーチャル背景セット
以前よりライフオーガナイザー界の一部から失笑されていた花村の渾身の画力で、あなたの片づけを応援します!
■特典の受け取り方
① Amazonで本を予約(または発売後に購入)
② 購入完了画面のスクショをフォームから送信
さらに…?
ただいま“おまけ”も準備中。
特典を受け取ってくださった方には、完成し次第お届けします。どうぞお楽しみに!
片づけや暮らしのモチベーションがちょっと上がるような、
ゆる〜くて実用的なデザインです(きっと)。
動物と人、そして自分自身を大切にするために
自分と家族にあわせたしくみを作るのは、あなたが家庭を大切にする気持ちの表れです。
その結果がやりたいことに打ち込める日々につながるのです。
動物とご家族を笑顔にする仕事をする人たちの笑顔を増やしたい!
この想いがひとりでも多くの方に伝わるようにと願いを込めて書きました。
ぜひ読んでみてくださいね!