コンテンツへスキップ
ハナサカライフ

ハナサカライフ

動物と人にやさしい片づけサポート

メニュー
  • HOME
  • ハナサカライフについて
    • プロフィール
  • サービスメニュー
    • ライフオーガナイズについて
    • お客様の声
    • 倫理規定
    • 注意事項
  • セミナー
    • 利き脳片づけ®収納術講座〈オンライン〉
    • 利き脳片づけ®収納術講座〈対面〉
    • 時間のオーガナイズ講座〈オンライン〉
    • 時間のオーガナイズ講座〈対面〉
    • 〈オンライン〉片づけで猫と人にやさしい暮らしセミナー
  • お問い合わせ・お申込み
    • 法人・団体の方向けお問合せ・お申込みフォーム
    • 〈オンライン〉利き脳片づけ®収納術講座お申込みフォーム
    • 〈対面〉利き脳片づけ®収納術講座お申込みフォーム
    • 〈オンライン〉時間のオーガナイズ講座お申込フォーム
    • 〈対面〉時間のオーガナイズ講座お申込フォーム
    • 〈オンライン〉片づけで猫と人にやさしい暮らしセミナー申込フォーム
  • ブログ

投稿者: hanamurakumiko

ハナサカライフ > hanamurakumiko の記事
CLOプログラム / 学び / 獣医行動診療

犬猫の困った行動と進まない片づけ、不安が影響しているかも?

犬や猫が荒く呼吸をしながらそわそわしたり、震えたりしている姿 …

ご案内 / 犬猫オーガナイズ

猫にやさしい暮らし、片づけで実現しませんか?

新年を迎え、体も気持ちも通常運転になってきたころでしょうか。 …

CLOプログラム / 獣医行動診療

片づけにも行動にも影響する感じ方の違い

わたしたちがモノを選ぶ基準として機能や価格などが挙げられます …

ライフオーガナイズ / 犬猫オーガナイズ

犬や猫の誤食を防ぐには?叱らない片づけと空間づくりのコツ

愛犬や愛猫が意外なものを食べてしまい、困った経験はありません …

CLOプログラム / 学び / 犬猫オーガナイズ

シニア期の犬猫が「このコらしい暮らし」を送るのに必要なこと

今月のCLOメンバーとの勉強会では、札幌で行われたJALOカ …

ライフオーガナイズ / 我が家の実例

札幌雪まつりを3人子連れで楽しむために準備したこと~荷物は少なく思い出は最大化~

寒さがそろそろ本格的になってきたからか、「札幌雪まつり 子連 …

ライフオーガナイザー / 学び

片づけられない、そんな時に寄り添うのがライフオーガナイザー!

「部屋を片づけたいけれど、何から始めたらいいのかわからない… …

我が家の実例

狭い玄関でもワンアクションで片づけやすい&忘れ物をしない野球道具の収納

うちの長女と長男は小学校のスポーツ少年団に入っています。その …

CLOプログラム / 学び

片づけ作業だけじゃない、仕事や生活に活かすCLOプログラム

獣医でライフオーガナイザーのわたしがCLOプログラムを学び続 …

ご案内 / ライフオーガナイザー

違いを知れば片づけはもっとラクに!南海プライウッドショールーム見学&交流会開催しました

片づけといえば「モノは仕切りをつかってきちんとしまわなきゃ」 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最新の投稿

  • 「本当はどうしたい?」に寄り添う片づけサポート—ライフオーガナイザーの“訊く”を考える
  • 「時間がない!」その焦りを疑ってみる
  • 「片づけなきゃ」より「こう暮らしたい」から始めよう ~リアルな声と向き合った片づけ講座
  • 「片づけが誰かの力になる」――遠くからでもできるチャリティ、5/30まで受付中!
  • ごはんはどこであげる?おもちゃは?犬猫との暮らしの疑問を片づけ目線で考えてみませんか
  • HOME
  • ライフオーガナイズについて
  • プロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ・お申込み
    • 法人・団体の方向けお問合せ・お申込みフォーム
  • プライバシーポリシー
  • キャンセルポリシー
  • 注意事項
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 旧ブログ「笑う暮らし」
日本ライフオーガナイザー協会
友だち追加
慢性的に片づけられない方へのサポートを学んでいます
Copyright © 2025 ハナサカライフ – OnePress theme by FameThemes